ご予約・お問い合わせ

☎																						050-5385-3429

050-5385-3429

Japanese Restaurant KINZA

《三越前駅A7出口より 徒歩3分》



いにしえの金座から、KINZA ヘ
Find Edo at Japanese Restaurant KINZA
江戸から現在にいたるまで
日本経済の中心として栄えてきた日本橋。

江戸時代の金貨は、
ここ日本銀行本店エリアで造られ、
金座と呼ばれていました。
その立地に由来し「KINZA」と
名付けられた当店は、
2つの通りに面し窓をフルオープンできる為
解放感ある空間となっています。

そして、店内に歩を進めると迫ってくる
圧巻のデジタル絵巻
「怨代照覧(きだいしょうらん)」は、
江戸当時の金座界隈の街並みを
生き生きと映しだしています。


風を感じるテラスで、日本酒と和食を
Delight your day by the soothing breeze and fine Japanese cuisine
フリーソウルミュージックをバックに
オープンキッチンを臨むカウンター
ゆったりとしたテーブル席
プライベートを保てる個室までご用意。

もしくは、テラスで風を感じながら
日本酒を傾ける午後のひととき。
馴染みの料理に新たな発見がある
そんなジャパニーズレストランを
日本橋からお届けします。


垂涎の日本酒コレクションが揃う
Allow us to introduce Sake world.
You won't regret it.
エントランスでお出迎えするのは、
特注の日本酒専用冷蔵庫と有名銘柄の樽酒
八海山が造る「ライディーンビール」や
シェリー樽で熟成させた「天使の誘惑」
日本製のクラフトジン「棘玉」など
珍しいお酒も多々取り揃えていますが
何より力を入れているの は日本酒です。

入手困難な希少銘柄から、
今後注目が期待される銘柄まで
世界に誇る美酒の数々をご体験ください。

Japanese Restaurant KINZA

《三越前駅A7出口より 徒歩3分》



いにしえの金座から、KINZA ヘ
Find Edo at Japanese Restaurant KINZA
江戸から現在にいたるまで
日本経済の中心として栄えてきた日本橋。

江戸時代の金貨は、
ここ日本銀行本店エリアで造られ、
金座と呼ばれていました。
その立地に由来し「KINZA」と
名付けられた当店は、
2つの通りに面し窓をフルオープンできる為
解放感ある空間となっています。

そして、店内に歩を進めると迫ってくる
圧巻のデジタル絵巻
「怨代照覧(きだいしょうらん)」は、
江戸当時の金座界隈の街並みを
生き生きと映しだしています。


風を感じるテラスで、日本酒と和食を
Delight your day by the soothing breeze and fine Japanese cuisine
フリーソウルミュージックをバックに
オープンキッチンを臨むカウンター
ゆったりとしたテーブル席
プライベートを保てる個室までご用意。

もしくは、テラスで風を感じながら
日本酒を傾ける午後のひととき。
馴染みの料理に新たな発見がある
そんなジャパニーズレストランを
日本橋からお届けします。


垂涎の日本酒コレクションが揃う
Allow us to introduce Sake world.
You won't regret it.
エントランスでお出迎えするのは、
特注の日本酒専用冷蔵庫と有名銘柄の樽酒
八海山が造る「ライディーンビール」や
シェリー樽で熟成させた「天使の誘惑」
日本製のクラフトジン「棘玉」など
珍しいお酒も多々取り揃えていますが
何より力を入れているの は日本酒です。

入手困難な希少銘柄から、
今後注目が期待される銘柄まで
世界に誇る美酒の数々をご体験ください。

本格的な和食料理を皆様にお届けしたいと、当店の料理には厳選素材をふんだんに使用。

絶妙な火加減でしっとりジューシーに焼き上げた「和牛肩ロース」は、黒毛和牛の凝縮した味わいを堪能できる自慢の一皿。

カウンターの上に流れる圧巻のデジタル絵巻は、江戸当時のKINZAの周辺の風景です。絵巻のなかに、紅い暖簾のKINZAが隠れています。

  • 本格的な和食料理を皆様にお届けしたいと、当店の料理には厳選素材をふんだんに使用。

  • 絶妙な火加減でしっとりジューシーに焼き上げた「和牛肩ロース」は、黒毛和牛の凝縮した味わいを堪能できる自慢の一皿。

  • カウンターの上に流れる圧巻のデジタル絵巻は、江戸当時のKINZAの周辺の風景です。絵巻のなかに、紅い暖簾のKINZAが隠れています。

お客様の声

Sawako Y
Sawako Y
2023-04-11
4.5 - My family and I came here for a weekend lunch and it was exactly what we were looking for—spacious seating and great food, very reasonably priced. We had made a reservation in advance, since we were a group of 9 including 6 adults and 3 kids. There was some seating available around us, so you can probably walk in and be seated without much wait if you’re a smaller group. They have a variety of Japanese lunch sets to choose from, including both meat and fish options as well as soba. I chose the Otsukuri Moriawase Gozen (1,680 yen), which is a Sashimi Set with sashimi, 2 side dishes, rice, Japanese pickles and miso soup. My dad ordered Lunch of the Day (1,300 yen), which had Hamachi (yellowtail) as the main dish. He really enjoyed it and was surprised at how high the cost performance was. Others ordered the Salmon Set (1,380 yen) and Tempura Soba Set (1,900 yen). They didn’t have the most attentive service, especially on refilling tea, but we had a nice meal overall.
Ben Seab
Ben Seab
2023-03-21
Really good Japanese food, has English menu with pictures.
みうけん
みうけん
2023-02-13
スタッフは親切で雰囲気も良い。 料理は出汁を巧みに使った日本的な美味しさで、身体が喜ぶ感じがします。 大切な人を連れてきたいお店。
若宮明子
若宮明子
2023-01-22
KINZAさんの名前の由来は、日銀 こと日本銀行本店エリアが江戸時代 に金座と呼ばれていた事から 店内のデジタル絵巻も当時の界隈の 街並みを描いたもので、テーブルの ガラス越し室町テラスに反射して それはそれは情緒がありました。 お通しは ♢自家製焼き胡麻豆腐 もっちり食感で酒のつまみにぴったり 続いてお料理は、母にお任せ(笑) ♢堀川ごぼうの天ぷら 一瞬、さつまいもor茄子?と見間違えた程 縦ではなく分厚い輪切りのカット。さらには パルミジャーノレッジャーノチーズがまぶしてあったのも斬新でした。食べ応えあり ♢合鴨つくねと芹の小鍋 緑の葉野菜は三つ葉かと思えば、芹でした。蓋を開けるとぐつぐつ。ほっかほかの合鴨つくねのお目見え。あったまる1品。嬉しい少しずついろいろ楽しめるアラカルト ♢大海老から揚げ センスある器に焼売にも見えたのが大海老 ぷりぷりの海老でこれまた海老好きには たまりません。京都の洋食屋さんでも迷わず 海老フライを選んでいた母らしいchoice ♢霧島豚スペアリブ炭火焼 お鍋が出てきて、土鍋ご飯かと思えば蓋を開けるとスペアリブの登場。こういった粋な演出も サプライズ感があり素晴らしかったです。 店内を見渡すと、新年会の御一行様だったり 外国人のゲストもちらほら。接待にも選ばれるのは納得。私も外国人の友人が来たらここは 連れて行ってあげたいなぁと思いました。 ♢銀鮭といくらの土鍋飯 来訪前から1番食べてみたかったご飯もの 最初にお伝え後で出して頂きました。結構 多かったので尋ねるとご飯は2合 3〜4名分 との事。1杯目は普通に2杯目はお茶漬けで 味わいました。食べきれなかった分はお持ち 帰り翌朝の食卓に、これがまた旨し。3度 美味しいってこの上なく幸せ その他、飲み物 ♢甚兵衛 故郷三重県の日本酒を思わず注文。吟醸造りによるほのかなりんごの香りを思わせる、バランスの取れた味わいという事からも飲み易かったです。晩酌にお勧めの熱燗で頂きました。 エントランスにはバラエティに富んだボトルが飾ってある事からも日本酒🍶は豊富でお料理も日本酒にどれもこれもぴったりの印象
ゆんゆん
ゆんゆん
2023-01-17
マンダリンオリエンタルに併設、デジタル絵巻や圧巻の酒樽が豪華な和食やさん。 メニューは旬のお魚やつまみから、〆のそば、土鍋ご飯まで豊富で、豪華な内装の中、特別な気分でお食事が楽しめます。

店舗情報

Japanese Restaurant KINZA
店名
Japanese Restaurant KINZA
住所
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2丁目1−1
三井二号館 1階
アクセス
三越前駅A8出口より徒歩3分
電話番号
050-5385-3429
営業時間
通常営業時間
ランチ    11:00~15:00
カフェ&軽食 15:00~17:00
ディナー   17:00~23:00

当面の間、日曜のみ17:00までの営業と
させていただきます。
クレジットカード : VISA  マスター  アメックス  DINERS  JCB 
電子マネー : Suica  PASMO  iD  QUICKPay  ApplePay 
QRコード決済 : 楽天ペイ  PayPay  LINEPay  d払い  Alipay 
備考
東京都の要請により時短営業中の場合もございます。
  • 和食えん 汐留店
  • 和食えん 丸の内オアゾ店
  • えん 新横浜店
  • えん 横浜ジョイナス店
  • 和食時々酒 ときのとき
  • えん 池袋東口パルコ店
  • えん 名古屋JRセントラルタワーズ店
  • えん ウィング高輪店
  • えん 虎ノ門店
  • 菜な 渋谷マークシティ店
  • 菜な コレド室町店
  • 菜な KITTE丸の内店
  • 菜な KITTE博多店
ブログ